メリークリスマス!!
札幌市は東区にある栄町消化器・内視鏡内科クリニック 院長の独り言です。
とうとうクリスマスですね。皆さんはいかがお過ごしですか?
今日の札幌はあいにくの雨,夕から冷え込み気温差が激しいようです。
かぜを引かないように羽織るもので調整しましょう。
さて,内視鏡を回顧しておりましたが,前回に引き続き札幌東徳洲会病院。
珍しい症例が多いと振り返っていましたが,当然common disease,一般的な症例も多く,おそらく札幌のどこの病院よりも緊急内視鏡が多い病院だと思います。
とある土曜日の待機(17:00-翌9:00)ではフルコースなんてこともありました。吐血,吐血,下血,最後は急性化膿性胆管炎。緊急の上部内視鏡検査2件,と下部内視鏡検査,そして,ERCPと一晩に3回呼び出しがあったこともありました。
緊急の上部内視鏡が終わって,家に帰宅した5分後に急性化膿性胆管炎の呼び出し。この急性化膿性胆管炎は腹痛ではなく,意識障害ですと救急搬送されてきたのですが,よく調べてみると肝機能障害とCTで総胆管に石,そして血小板も減少してきており,胆管炎と診断されました。
意識障害もあるため重症になり緊急の処置が必要です。
他にも異物が多かったですね,特にお薬を包装しているシートを飲んでしまうというもの,
↑ X線で確認できることもあります。
のどに傷をつけないよう,大きなフード(内視鏡の先端に装着)をつけて行うので通常より苦痛を伴います。
決して飲み込まないよう十分な注意を払ってくださいね。
つづく,かも
最近のコメント