師長からのご挨拶
今年はコロナウイルス流行のため自粛生活の影響により検査件数が減るのでは・・・・と思っていたのですが上部も下部も内視鏡治療も年々増加しています。下部内視鏡検査でポリペクトミー(内視鏡治療)を行った方は1年後、2年後フォローなどで検査にくる方々も増えています。
大腸検査は数日前の食事制限があったり、腸をきれいにするため下剤を飲んで何度もトイレに通ったりと前処置が大変な検査です。
当院ではモビプレップという下剤を使用していますが、味が苦手で飲みずらいという方もいらっしゃいます。モビプレップがとうしても飲めないという方はビジクリアという錠剤の下剤を飲んでいただく事もできます。普通の錠剤よりは大きめで、50錠を2Lの水またはお茶で2時間半かけて飲むという下剤です。
大腸検査予約の際、モビプレップが飲めないという方は遠慮なくご相談ください。
最後に、「モビプレップ服用・排便チェックシート」に飲んだ状況や排便回数を記載して皆さんに持ってきていただいていますが、検査開始までにどのくらい飲んで何回できれいになっているか記録が残っている方のデーターを整理してみました。
1387名分のデーターしかありませんが、何ml飲んで何回出たかの人数です。
最近のコメント