みなさんこんにちは 札幌市は東区にある栄町消化器・内視鏡内科クリニックです。
(ブログからの受け売りですみません)
当院は2017年4月10日に開院し、1年が経過しました。
内視鏡内科を標榜したクリニックは開院当初2つ3つしかありませんでした。ここ1年で増加してきています。
当院では消化器内科,内視鏡内科,内科を標榜しております。
消化器内科では腹痛から胃もたれ,胸やけ,腹部膨満感(お腹の張り),便秘,下痢と幅広く診療を行い,院内での緊急採血が可能です。胆石胆のう炎や急性膵炎,急性肝炎といった急性期の診断も行うことができます。慢性の疾患ではウイルス性肝炎の診断・治療から,脂肪肝・自己免疫性肝炎・原発性胆汁性胆管炎・IgG4関連疾患をはじめとする肝機能障害,そして慢性膵炎,慢性胆のう炎,胆石といった肝胆膵領域の疾患の診断・治療が可能です。また内視鏡で異常を認めない機能性ディスペプシアや過敏性腸症候群といった機能性疾患の診断,治療を行っています。
内視鏡内科では上部内視鏡検査(胃カメラ),下部内視鏡検査(大腸カメラ)を行うことができ,日帰り大腸ポリープ切除も行っております。上部内視鏡検査では経口(口から)の検査と経鼻(鼻から)の内視鏡を揃えており,経口内視鏡ではご希望に応じて軽い鎮静剤(ぼーっとする程度)を用いることも可能です。2017年4月から2018年3月までに1,000件以上の内視鏡検査を実施しております。
内科では糖尿病,高血圧,脂質異常といった生活習慣病から,一般的な感冒,肺炎気管支炎,急性胃腸炎といった急性の感染症を抗生剤の必要性を重視しながら診断,治療を行っています。また甲状腺機能亢進症や低下症,アルドステロン症などの代謝性疾患,好酸球性胃腸症や気管支喘息といったアレルギー疾患,慢性閉塞性肺疾患,不眠症,過活動膀胱,更年期障害の加療も必要に応じて漢方を取り入れながら治療を行っております。
決して内視鏡だけのクリニックではありませんので,どこの診療科にいったらいいかわからない場合も当院で診断加療が可能であれば対応,難しければ診療科のアドバイス,情報提供も可能ですので,お気軽にご相談にいらしてください。
最近のコメント